自宅で使える家庭用キャビテーションで痩せた話
痩身エステで使うキャビテーション。サロンに通うと時間もかかるし、まとまった費用もかかりますよね。自宅で使える「家庭用キャビテーションは痩せない」という口コミもあって悩みましたが結局試してみたら大勝利!
週6日使って効果を実感!とくにセルライトへの効果は早くて私は1か月かからず太ももの凸凹に変化が...!私はインドア派だし、費用が高いエステサロンよりも家庭用キャビテーションはピッタリのアイテムでした。
私と同じようにセルライトを除去したい、足を細くしたいという方に、評判のいい家庭用キャビテーションの口コミをまとめてみました。
家庭用キャビテーション口コミランキング
自宅で簡単に使える家庭用キャビテーションを紹介します。(ちなみに、私が使ったのは1位のボニックプロです。)
※女性にうれしいバストモードを搭載した姉妹品「キャビスパ RFコア EX」もあります。
価格 | 43,780円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 本体のみ購入可能 |
サイズダウンのために始めて2週目。
— りり (@petit_lys_jp) June 23, 2016
何がすごいって、食べる量も品目もぜんぜん気にしてないけどキャビスパかけてるウェスト回りだけ、きちんとサイズダウンしてる?
最近、まったく加圧行ってないから再開したいな〜?? pic.twitter.com/xzBrDdU28U
キャビスパをはじめてまだ3日ですが、変化の兆しが!
— クロ★乳ガン★ワーママ (@kurosuke070707) April 27, 2019
すごいな、やっぱ。
ボコボコのセルライトが少しなだらかに?
だらしなく脂肪がでろーんてなってたおなかが、引き締まった感じに!
立ち仕事してる以外は1秒も運動しないと心に誓ってる私ですが、キャビスパ1回やっただけで太ももの裏の筋肉痛がすごいです??
— ?まみ?? (@yoo_an) July 22, 2018
腕の付け根というか、脇というか、ブラに入るか入らないかで行方不明になる柔らかお肉もスッと正しい位置に収納された?? いい買い物した??
ボディーモードはパワーをあげすぎると涙が出るほど痛いですが、3〜4で頑張っています。MAXの5は絶対無理(笑)これをやっていると自然とマッサージをしている効果もあるので血の巡りもよくなりなんとなくスッキリします。とにかくなんでも続けることが目標に近づくための一歩だと思います。引用元:rakuten.co.jp
昔エステに通っていた時は、凄く痛かったので、覚悟してあてました。しかし、ピリピリはきますけど、ぐいぐいの痛さがなくて、ほんとに効いてるのか、と、なんか拍子抜けしました。しかし、終わって触ってみると、アレレ??
めっちゃ柔らかいーーー、!!セルライトでぼこぼこだった足が、滑らかになってる!!!
エステが終わった後のあの感動を味わう事ができました!
すごい効き目です!高かったけど、思いきって良かった!エステに通うこと思ったら10分の1の値段!
あと、エステに通っていた時に教わったのが、前後1時間は、何も食べない、水をたくさん飲む、事が大切らしい。ので、頑張ってみます!
引用元:rakuten.co.jp
価格 | 24,780 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 |
早速、気になっていた太もものセルライトに使用しました。両足20分ぐらい使用したところ、血行がよくなったのか、
体がポカポカ暖かくなってきました。
肌もきゅっと引き締まり、お肉も柔らかくなった気がします。
明らかに効果を実感できました。
引用元:rakuten.co.jp
エステのキャビで顔ができるところに年に数回行っていましたが、自宅ケアがしたくて購入しました。美顔器は有名どころはいくつかもっています。こちらのキャビアップはキャビテーションが、当然エステほどではないものの、きちんと骨伝導の独特の音がして驚きました。(他社製では、キャビと謳っておきながら骨伝導ゼロもありましたので)RFとEMSも合わせてかけられるので毎日のケアが楽です。一度の使用でも心なしかフェイスラインがすっきりしました。引用元:rakuten.co.jp
エステで週2回キャビテーションをしているのですが金銭的にキツいので自宅でもやりたくて購入しました。ジェルがないとEMSが感じられないし滑らずマッサージ出来ません。ジェルを使うとしっかり微弱ですがビリビリします。顔をやるときに銀歯に通電したのは痛かったです。引用元:rakuten.co.jp
キャビテーションの機能比較
家庭用キャビテーションの機能を比較してみました。自宅のお風呂で施術したい人は防水加工は必須です。
|
周波数 |
EMS |
防水 |
---|---|---|---|
ボニックプロ(PRO) |
1,000kHz |
〇 |
〇 |
キャビスパRFコア |
330kHz |
〇 |
〇 |
美ルルキャビアップ |
330kHz |
〇 |
× |
キャビプラス |
330kHz |
〇 |
× |
キャビリッチ |
500kHz |
〇 |
× |
動画で見る使い方・口コミ
ボニックプロ使い方★太もも編
【ヤーマン公式】キャビスパ RFコア エステティシャンおすすめ
業務用40khzのキャビテーションは効果とおすすめ機種
脂肪を溶かす効果が高い40khzのキャビテーションは主に業務用として使われていますが、自宅でも使える小型のものも販売されています。
業務用でも資格なくつかえるものは販売されていますが、上で紹介した家庭用よりも扱いは面倒でしかも器具の価格は高額というデメリットがあります。
ヤフーショッピングは楽天とほぼ同じ商品を販売していますが、アマゾンでは数点しか取り扱いがありません。市販のものを購入するのであれば、楽天、ヤフーのどちらかがいいでしょう。アマゾンは外国の企業も多く参入し偽物も販売されていることもありトラブルの原因になりますので避けたほうが無難です。
- スリムハイパー PYR 86,184円〜89,316円 送料無料
- 40KHzキャビテーション SRH-013 49,000円 送料無料
- LMH19-ワンランク上の耐久性/家庭用40KHzキャビテーション 94,999円 送料無料
- コンパクト業務用/40KHz+深層25KHz光キャビテーション+深層10MHzラジオ波 199,999円 送料無料
- 3in1 40Khzキャビテーション+ラジオ波 68,000円
- 業務用◆家庭用【フルセット】 5in1 40KHzキャビテーション+光ラジオ波+バキューム機能+脂肪融解レーザー 248,000円 送料無料
キャビテーションの効果
エステサロンなどで人気の痩身メニュー、キャビテーションにはいったいどういった効果があるのでしょうか。ダイエットに効果的なのは勿論ですが、冷えやむくみの解消など健康にも良い効果が沢山あります。
ダイレクトに脂肪にアプローチ
キャビテーションのメリットは、何といってもダイレクトに脂肪にアプローチすることができることです。特殊な超音波を脂肪細胞に当てることで気泡を生じさせ、その衝撃によって脂肪細胞を破壊する施術になります。脂肪細胞そのものを破壊してしまうので、高いダイエット効果が期待できます。
カロリー制限をして我慢して痩せてもリバウンドしやすいですが、キャビテーションなら脂肪細胞そのもの減るので確実に痩せることができます。脂肪吸引と同じで脂肪細胞をなくすため、部分痩せしたいという場合にぴったりな方法なのです。
こんな方におすすめ
- 産後にたるんだウエストを引き締めて細くしたい
- 運動しても細くなりにくい二の腕のシェイプアップ
- 太もも、内ももなど太ももを細くしたい
セルライトの解消にも役立つ
キャビテーションは、セルライトの解消にも役立ちます。セルライトとは、老廃物と脂肪細胞が結びついて硬くなってしまった皮下脂肪のことをいいます。一度体についてしまったセルライトは、通常のダイエットではなかなか落とすことができません。
食事制限や運動などを行って体重が減っても、セルライトだけがそのまま残ってしまって体のバランスが悪くなるといったこともあります。ダイエットをして美しいボディをつくるためには、セルライトを解消することが欠かせません。キャビテーションはセルライトの解消に効果的です。
肌が滑らかになる
キャビテーションには、肌を滑らかにして美しくする働きもあります。セルライトは老廃物と脂肪が硬くなったものなので、凸凹になっていて見た目にもはっきりと分かります。
肌に凹凸があるとたるんでいて、体全体が老けている印象を与えてしまいます。キャビテーションでセルライトを解消することにより、肌が滑らかになるのでそういった見た目の悪さも改善することができます。
冷え性解消、血行促進
女性の中には冷え性の悩みを抱えている人も多いと思いますが、セルライトが体についてしまうと冷えを促進してしまいます。なぜかというとセルライトは、血流やリンパの流れを滞らせてしまうからです。
血行が悪くなると代謝も落ち、ますます体が冷えやすくなってセルライトも付きやすくなるという悪循環に陥ります。キャビテーションでセルライトを解消することで、この悪循環を断ち切り血流をアップさせることができます。
血液の流れが良くなることで代謝も上がり、太りやすかった体が痩せやすい体質に変化していくのです。
水分の停滞をすっきり!むくみ解消効果
キャビテーションを行うと、血液の流れやリンパの流れがスムーズになります。それにより老廃物や水分などが体の外に排出されやすくなるので、体のむくみを改善する効果も期待できます。
むくみが解消されることで体の冷えも改善されるという好循環が生まれ、ダイエットの大敵であるセルライトも付きにくくなります。
キャビテーションのメリット・デメリット
キャビテーションとはメスを使わない脂肪吸引とも呼ばれる痩身治療方法の一つです。元々の語源は液体の流れの中で圧力差によって突発的に泡の発生と消滅が繰り返される現象を指す言葉です。
キャビテーション療法はその減少を利用して超音波を送って脂肪細胞を破壊し、さらにリンパを通って体外へとそれらを排出させることでダイエット繋げることができるという画期的なメカニズムから成り立っています。
つまり、無理なトレーニングや食事制限無しに、超音波によって負担なくダイエットを成功に導ける驚くべき手法であるのです。
キャビテーションのメリット
そんなキャビテーションのメリットは、まずメスを使わず人体に負担をかけずに施術を行うことが出来るという点です。さらに、施術時間が短く、後に響くような麻酔を用いることもないため入院等を必要とせず、施術後すぐに帰宅して日常生活をいつもどおりに再開することが可能です。
もう一つのメリットはリバウンドするリスクが非常に低いということ。脂肪細胞そのものを直接破壊するので代謝が高まって痩せにくい体が手に入り、以前と同じような生活を送ってもそのままの体重を維持することが可能です。
リバウンドするリスクが低いキャビテーションは、脂肪細胞を小さくするダイエットとは違って、脂肪細胞の数を減らす方法であるため、リバウンドのリスクが低いと言われています。
痛みやダウンタイムがない
キャビテーションは、メスや薬剤を使わずに行える治療なので、施術の痛みはもちろん、ダウンタイムの必要がありません。
引用元:SHILASON
キャビテーションのデメリット
一方で、キャビテーションのデメリットとしては効果に即効性がなく継続した利用が必要であるという点があります。施術の性質上破壊した脂肪細胞をデトックス効果で自然に排出する形式をとっているため、明確に効果がでるまでそれなりに時間がかかります。
一度の施術では思うような効果を得ることは難しく、最低でも5回、多くて10回ほどの継続的な治療が必要となります。途中で施術を終えてしまっては全てが水の泡になってしまいますので、ある程度時間を作って定期的に治療に励める環境を整えておくことが大切です。
キャビテーションの効果を高めるには?
キャビテーションは先に申し上げたとおり施術中に破壊した脂肪細胞を自然と体外に排出する方式をとっています。そのため、脂肪をしっかりと排出させることの出来る体内環境を作っておくことで、より速く効果を実感することが可能とないります。
代謝が高まれば高まるほどその効果が発揮されていきますので、そのためにもキャビテーション施術を受けた後には次の二点に注意が必要です。
まず一つはしっかりと水分をとること。治療後すぐに400cc以上の水分を補給して、その後も小まめに水分を補給することを心がけるようにしましょう。次に重要であるのが、適度に運動して代謝を高めていくこと。
軽い有酸素運動を行い、心肺機能や筋肉に意識的に負荷をかけていくことでどんどん代謝を高めていくことが可能なのです。これら二点を意識して実践していくことキャビテーションの効果を何倍にも高めることが可能です。
キャビテーションってなんで痩せるの?原理は?
痩せたい人の心をくすぐるキャビテーションの嬉しい効果は「切らずに脂肪を取り除く」ところにあります。たるんたるんのぶよぶよの脂肪を手術で切らずに除去することができるのがキャビテーションと呼ばれる新しい脂肪除去術の方法です。
これに思わず惹かれてしまう理由はよく分かります。脂肪を取るために手術で切って跡が残るなんて嫌ですし、なるべくメスを使わずに施術したいという人は多いはずです。こんな方法で脂肪が取れたら最高でしょう。ではこのキャビテーションの原理についての疑問にお答えしましょう。
どうやって脂肪除去!?根本的なキャビテーションの仕組み
今美容業界で人気を集める「キャビテーション」ですが、実際のところどのような仕組みで痩せるのでしょう。根本的な原理を知らなければ利用する気にはなれませんよね。
キャビテーションの魅力は痩せたい部分を集中的に痩せさせること。つまり部分痩せができるところなのです。ではどのような仕組みでこの部分痩せを達成できるのでしょう。
キャビテーションはしっかり痩せる手順を踏んでおり、それにより痩せます。キャビテーションの仕組みは専用の超音波を体の一部分に当てることで細胞破壊します。特別な超音波を当ててそれにより脂肪細胞を乳化させ破壊します。
実は乳化させた脂肪というのは元に戻ることはなく、消滅するという働きがあるのです。その働きのより痩せることがきでるんですね。また破壊された脂肪細胞が体外に排出されやすくなる効果もあり、このように脂肪が排出され、痩せる効果を得られるのです。
分かりやすく解説!キャビテーションの具体的原理
もうちょっとかみ砕いて分かりやすく解説しましょう。キャビテーションとは沸騰みたいな状態のことだと考えてください。キャビテーションとはもともと空洞現象と呼ばれており、液体に泡が発生する状態のことを指します。
エステでいうキャビテーションとは超音波で脂肪の中にこれに似た状態を作り出し、気泡が弾けることで脂肪細胞を破壊し、脂肪が体外に排出される仕組みなのです。
こうして気泡が弾けて脂肪が乳化したどろどろな状態になり、リンパ管から体外に流れ出ていきます。これがキャビテーションの正しい原理です。
傷つかず脂肪除去!キャビテーションの原理のメリット
キャビテーションの原理は少し怖いイメージを持っている人もいるかもしれませんが、どちらかというと他の脂肪除去術よりも安全な原理で脂肪除去が行えます。体のどこも傷つけないで超音波による施術ができますからね。この原理より最も安全に脂肪を除去できる方法なのです。
原理が分かったらすぐにでも挑戦したくなったのではないでしょうか。ぜひあなたもキャビテーションのこの嬉しい原理に用いて、手軽に脂肪除去を始めてみましょう。きっと新しい原理を使用した方法で気持ちよく脂肪を取り除けるでしょう。
効果が高いキャビテーション 副作用が心配!?
部分痩せができるということで昨今人気の施術であるキャビテーションですが、その効果は勿論のこと、副作用などの心配はないのだろうかと気になる方も少なくないかと思います。キャビテーションを行うことでどのような副作用があるのか、適してていない人はいるのかなど事前に知っておくと安心です。
キャビテーションは大きな副作用はない
実はキャビテーションを受けることで重大な副作用があるということはありません。キャビテーションは超音波を使って脂肪細胞を破壊するという施術ですが、その超音波は人体に悪影響を及ぼさない程度の数値に設定されています。
皮膚を切ったりする必要もないということからも、体に優しく安全性の高い施術であるといえるのです。術後のダウンタイムなども不要なため、日常生活に支障をきたすこともないというのもメリットです。
キャビテーションのちょっとした副作用
体に重大な害を及ぼす副作用はないのですが、ちょっとした副作用は確認されています。まずそのひとつが耳鳴りです。キャビテーションというのは超音波を使用する施術であるため、その超音波が骨にあたって振動を起こすことがあります。
その振動によって施術中にキーンとした金属音のようなものが頭に響くのですが、それが術後もしばらく聞こえる場合があります。マシンや施術箇所によって差異があるため、事前に確認しておくと安心です。
胃腸や肝臓への不調が現れることもあります。キャビテーションで破壊された脂肪は肝臓で分解されるため、肝臓の負担が増えたり消化作用が追いつかなくなってしまったりします。
施術後は糖分やアルコールは控え、胃腸に優しくヘルシーなものを口にするようにしましょう。この他にも血中の中性脂肪値が一時的に増加したり、皮膚がたるんでしまったりといったこともあります。
キャビテーションをしない方がいい場合
比較的安全であるとされているキャビテーションですが、脂肪を分解して排出するという性質上肝臓が弱かったり肝機能障害があるという方は受けるべきではありません。
他にもペースメーカーを使っていたり、心臓疾患や内臓疾患、皮膚疾患や血管疾患などがある方も受けてはいけないとされています。体にボルトなどの金属が埋め込まれていたり、妊娠中であるという方も施術することができません。
また、やけどや怪我があるという箇所や生理中にはお腹付近の施術は避けるべきですし、骨が以上に脆かったり摂食障害があるという方もまた注意が必要です。安全に施術を受けるためにも事前にしっかりと申告及び確認しておきましょう。
安全でも注意は必要
キャビテーションは安全性の高い痩身法ではありますが、だからといって絶対に体に影響がないとは言い切れないものでもあります。体調などに作用されることもあるため、自分の体の状態をしっかりと考慮した上で施術を受け、すっきりとした体を目指したいものですね。
キャビテーションはどのくらいの頻度で行うと効果的?
キャビテーションをどの程度の期間で効果を実感できるのか、どのくらいの頻度で受ければよいのかなど疑問に思うことがあるという方も少なくないでしょう。キャビテーションは痛みや副作用がほぼないという安全性の高いトリートメントですが、だからこそ頻度や回数などを事前に確認しておくことが大切です。
キャビテーションの効果が出る回数の目安は?
はっきりと効果が実感できる回数は、概ね10回程度が目安であるとされています。しかしこれはあくまで平均値であり、個人差があるため、人によっては3回から6回程度で十分な効果を実感することができる場合もあります。
脂肪が多い部分ならば一回の施術で細くなったという実感が湧きますし、セルライトをケアするだけならば1回から3回ほどでも効果を得られるでしょう。キャビテーションは脂肪量が多い部位ほど効果を得ることができ、セルライトが多ければ多いほど施術回数が増えていくといわれています。
しかし、キャビテーションでセルライトをしっかりとケアすることができればそれがセルライトの元である脂肪細胞を減らすことに繋がり、新たなセルライトができてしまうことを防ぐことができるようになります。
施術頻度も大切
効果をより実感するためには、キャビテーションを施術する頻度も大切です。可能であれば一週間に5回は当てるようにしましょう。
エステで行うキャビテーションの効果は施術後3日間程度持続するといわれていますが、家庭用ではそこまでのパワーはありません。なので、コツコツと毎日施術を行うくらいが早く効果を実感したいなら必要な頻度になります。
効果的に使うタイミングは?
キャビテーションを行うのは体が温まっているタイミングを狙いましょう。
- お風呂上り
- 運動後の体温が高い時
また、威力の弱い家庭用キャビテーションでしっかりと効果を出していくには、一度溶けた脂肪を確実に排出していくことです。キャビテーションで溶けた脂肪はそのまま何もしないとまた体脂肪へと戻ってしまいます。
一度溶けた脂肪を戻さないために、またお風呂で温めるというのも効果的です。その場合は、水分補給を意識して脱水にならないように注意してくださいね。
施術後に溶けた脂肪を排出する
お風呂上がりにリンパマッサージやストレッチをして、体の代謝を高めましょう。また、この期間に高タンパク低脂質の食事を摂ることを意識すると更に良い効果が期待できるという話もあります。
キャビテーション人気は年々高まってきているため、しっかりと通う頻度を計算しておくことが大切です。生理など施術が受けられない場合のことも考えて事前にある程度予定を立て、無理なく通って理想の体を目指したいものですね。
キャビテーションは痛くないのが普通?痛い方が効く?
キャビテーションを利用して痩せられたら食欲と戦う努力は必要ないし、脂肪がどんどん減るなんて最高ですよね!らくちんなダイエットだから、通常のダイエットをして痩せるのは現実的に難しいので、キャビテーションに頼りたいと思う人は多くいるはず。
しかし、キャビテーションを利用したことがない人にとっては、キャビテーションを受けたことがないわけですから、痛みがあるのではないか?と心配な人もいるはずです。
キャビテーションは痩せる効果に関してはかなり期待ができるものになりますから、効果が大きいということは痛いのではないか?と考える人もいるようですけど、実際どうなのでしょうか?
キャビテーションというのは超音波を使って身体に刺激を与えることによって痩せることを実現します。超音波を身体に当てると、身体の中にある脂肪細胞がどんどん破壊されていくので、脂肪の源が少なくなることにより、痩せることが可能になるわけです。
こういったキャビテーションの仕組みを知ると、なんだか痛みがあるのではないか?と思うかもしれませんが、結局は脂肪細胞を破壊するためにどういった刺激を与えているのか?が問題になります。キャビテーションでの刺激は超音波になるのですが、超音波というのは美容においては割と使われているツールであり、そんなに珍しいものではありません。
キャビテーションを実施するときに痛みは出ない?
超音波というのは例えば美顔器にも使われていますし、美容では頻繁に使われているものなのです。したがって、痛みが出るようなものは利用者も敬遠しがちなので、超音波によって痛みが強いなどの状況があるのであれば、そういった商品は不人気のはずです。
しかし、実際超音波の美顔器はそこそこメジャーですし、使っている人も多いということで、痛いという感覚はほとんどないということが想像できるのではないでしょうか?
そして、キャビテーションに関しても痛いと感じることはほぼないと思って良いと思います。刺激がゼロというわけではないのですが、感覚として痛いと感じるようなものではないということなのです。
頭がキーンとする感覚がある人も
キャビテーションを利用しているときに痛みはまずないと思われますが、頭がキーンとするような感覚はあるかもしれないです。これは痛みではないので、不快感はほとんどないはずですけど、超音波を使っているがゆえに発生する感覚です。
キャビテーションで痛いと感じることはまずありませんし、感覚としてはせいぜいそういったものになるので、これからキャビテーションを利用するという方は心配は特にいりません。1回利用すればどういった感じなのか?理解しやすいと思うので、不安を完全に取り除くためにはキャビテーションを実際に受けてみることが大切になるでしょう。
生理中には痛みを強く感じる場合も
女性の場合、ホルモンバランスの影響により痛みを強く感じることもがありますので、生理中の使用はおすすめできません。
また、生理中でなくても体調のよくな日にはキャビテーションを使うのは避けたほうがいいでしょう。
家庭用キャビテーションを顔に使ってたるみ改善に
家庭用キャビテーションには痩身・ダイエットとしての機能だけでなく、美肌などの働きがある機能も兼ね備えているタイプがあります。こういった美肌モードがあるキャビテーションは顔に使ってもOKなんです。
家庭用キャビテーションの器具にはキャビテーション以外にもEMS機能やラジオ波が使えるタイプがあり、顔のたるみ改善にも使えます。
顔に使えないタイプもある
家庭用のキャビテーションで顔に使用していいものと禁止されているものがあります。使ってはいけない部分に顔が指定されている場合は絶対に使わないようにしましょう。
商品名 |
顔に使える |
モード |
---|---|---|
使える |
フェイスモード(RFラジオ波、EMSトリートメント) |
|
使用不可 |
- |
|
使える |
赤LEDライト、EMS、RF |
顔のたるみの原因として大きいのは頬の筋肉の衰えで筋肉量は年齢とともに低下していくので若い頃と比べると衰えてしまい、それがたるみとなって現れてきます。フェイスモードなど顔に使用していいモードがある家庭用キャビテーションを使えば顔の筋肉を鍛えることができます。
ほうれい線にも効果が期待できる
通常の顔の筋肉を鍛えるには顔ヨガなどで顔を動かさないといけないませんが、家庭用キャビテーションなら必死に努力しなくてもいいので大きなメリットと言えますね。
また、家庭用キャビテーションを使って顔のたるみを改善すると、結果的にほうれい線へも良い影響があります。10代、20代のほうれい線はただの皮膚にできた癖ですが、30代後半になると頬のたるみがほうれい線に乗る形となり線というより谷になります。
キャビテーションで筋肉を鍛えることで頬の位置がアップして谷にできる影が少なくなりますから、ほうれい線も目立たなくなってきます。
顔に使う時の注意点
上記では「顔に使っていいキャビテーション以外は使わないこと」という注意書きをしましたが、それ以外に気を付けておくべきポイントを紹介します。
同じ個所に使い続けない
家庭用キャビテーションというのは同じ個所に連続して当てると異常が発生することがあります。したがって、同じ個所に使うときには間隔を空ける必要があるので、2日〜3日程度は空けましょう。また、1日当たりの使用時間を守りましょう。
長期的に使うと効果UP
家庭用キャビテーションを使って顔のたるみを解消するには短期間では不可能ですから、ある程度の期間をかけて使う必要があります。
同じ個所を続けて毎日使ってはいけないので、間隔を空けながらになりますからさらに時間がかかることになりますが、効果が現れるまでコツコツと使い続けることが大切です。
家庭用キャビテーションの太ももへの効果はどのくらい?
キャビテーションは痩身エステなどで使用されているダイエット機器ですが、家庭でも使用できるタイプの家庭用でもちゃんと太ももが細くなるのか不安ではないですか?
プロにしてもらうエステよりもコスパがよく、通う手間もないし、自分でエステできるとかまるで夢みたいですよね。使用方法をしっかり守れば部分痩せが難しい太もももスッキリ間違いなしです!
太もももキャビテーションで細くできる
- 太ももが人より太い
- 太ももが太くてマタズレができる
- 太ももが擦れて色素沈着してしまう
- ジーパンが入らない・履けない
- 運動部で太ももだけ太い
- 食事制限で痩せたけど太ももが細くならない
ダイエットをしてもどうしても足だけ太いことも多いですよね。遺伝だから太いのは仕方がないと昔なら諦めるところですが、今なら家庭用キャビテーションがあります。正しく使ってスリムな太ももを目指していきましょう。
セルライトが多いと効果が出るまで時間がかかる
お腹や腕、ふくらはぎ、太もも。全身に家庭用キャビテーションを当ててみたけど太ももだけ細くなるのが遅い、効き目がないように見える・・・そういった意見も耳にします。
同じように使っても効果が出にくいのはどうしてなのでしょうか?
太ももは全身のなかでもセルライトがたくさんついている場所です。痩せにくい、細くなりにくいという方は両手で脂肪をギュッと絞るようにするとデコボコしたセルライトを確認できると思います。
セルライトは頑固ですぐには代謝されていきません。しかも、太ももはセルライトが付きやすく脂肪量が多いのでなかなか効果が出てないように見えるので、「全然効いてない!」とここで諦めてしまうのです。
家庭用のキャビテーションでも繰り返し施術すればしっかりと効果が表れてくるので諦めずにコツコツと自宅エステすることが大切です。
以下の動画では(5分過ぎあたり)1週間の施術でセルライトは消えているように見えます。
キャビテーションの効果を高めるマッサージ
太ももにキャビテーションを当てる回数や時間はそのままでもOKです。過度にやりすぎるのは体への負担が高くなりますからやめましょう。
効果を高めるには当てた後のマッサージが重要です。太ももにキャビテーションを当てた後に優しく太もも全体をマッサージしましょう。丁寧にマッサージすることで破壊された脂肪細胞が早く体外に排出されていきます。
太もも以外の部分でも家庭用キャビテーションの後にはマッサージすることでしっかりと効果を得ることができますよ。
キャビテーション前に水分を飲む
家庭用キャビテーションを使って太もものダイエットをしていくときには水分を摂っていくと良いです。マッサージで脂肪細胞を体外に排出しますが、汗や尿からも排出するので水分は体内の多いとそれと一緒に出て行ってくれます。
200cc〜300ccの水を飲んでからキャビテーションを当てるようにするといいでしょう。
エステサロンでのキャビテーション
サロンでもキャビテーション施術してもらえるところがあります。シーズ・ラボの場合のコースや費用を紹介します。
部分痩せコースとして、「即効痩せキャビテーションコース」があり、初回体験5,000円通常23,500円となっています。
日本初導入の温冷機能付きキャビテーションで2倍速の痩身効果が期待できます。 お腹周りの脂肪をとりたい、引き締めたいなどのお悩みの方におすすめです。引用:シーズ・ラボ
東京都恵比寿総本店をはじめ、全国14都道府県、29店舗展開されているので首都圏でなくてもエステでキャビテーションが受けられますね。
今日はシーズラボさんで初回お試しのブライダルエステ受けてきました!
— ら行@しばらくまったり( *???)?? (@Ch0k0shu) May 3, 2019
キャビテーション&ラジオ波の施術があったんですが熱かったです…( ´??` )
なるべく甘いものも食べないように頑張ります!(?????)?
今日のシーズラボ体験効いたな〜
— 松藤あつこ (@atsukomatsufuji) April 17, 2012
エンダモロジーとキャビテーション。
そしてお家ではスレンダートーン。
必死!やり切った証なお腹(`_´)ゞ
キャビテーション販売元情報
ボニックpro
会社名(販売業社):健康コーポレーション株式会社
所在地:〒169-0074東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー31F
ナビダイヤル:0570-550-018(通話料お客様負担)10:00-20:00(年末年始、日・祝休日除く)
URL:https://www.kenkoucorp.com
RFボーテ キャビスパ
販売業者:ヤーマン株式会社
所在地:〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-2 新宮ビル
電話番号フリーダイヤル: 0120-010-642 (9:00〜21:00 年末年始を除く)[携帯電話・PHS] 0570-064-151 (有料)